2022年7月25日月曜日

今年のコバエ対策

 住んでいるところの通気が悪く空気が通らないため、去年は湿気が多い季節になってから、喘息の気があったのが悪化してしまった。今年も調子は良くないが、エアコンや除湿器をかけて湿気をとりつつ、玄関の戸とリビング側の窓を薄く開けてなんとか空気を供給して、呼吸苦を軽減している。

 そのためらしいのだが、コバエが多く侵入してしまい、食事をしていると、どこからともなくコバエがやってきてうっとうしい。とりわけ、調味料系のドレッシングや焼き肉のたれに反応するらしく、香ばしい匂いが大好きなようなのだ。

 ドレッシングをベースに洗剤を数滴落として小皿にトラップを仕掛けると、一匹だけ捕まえられた。

 それとは別に、たまたま、以前買っていたロッテのコーヒーガム(懐かしい)のラムネ版での復刻版が100均で販売されていたのでこちらを食べながら、アロマストーンにバニラエッセンスを垂らして香りのポプリ風のものを作っていた。すると、コバエが寄ってきて寄ってきてどうしようもなかったので、これは香りでやってくるのだなと思ったのだ。

懐かしの味。口どけが良く、食べやすい。


 こちらでもトラップを作り、バニラエッセンスとラムネをくだいたものを水にといてから洗剤を数滴。

寝る直前に寝室でコバエを発見してブルーな気持ちだったが、逃げたほう(ベッド下)に設置したところ、一晩で捕獲に成功していた。

もちろん、天井からつるしたハエトリガミもとても効果があるため(設置場所による)、今年もこれでやっていこうと思う。



2022年7月20日水曜日

おいしかった、スーパーの「あんみつ」

 特段、有名な甘味処のあんみつというわけではなく、スーパーに売られている税抜きで200円ほどの商品である。とてもおいしかったのでリピートしたが、今日はちょうど自分が買った分で売り切れだった。
 具の部分ももちろんおいしいのだが、寒天部分が大きめで、ざっくり感があり、水を満たした袋に入れられておらずそのまま入っているため、水っぽくないところも良い。


 




 そこのスーパーの売り方なのかもしれないが、あんみつだけで3種類売っているのだが、全部売り場が違い、たまたま見つけたあんみつを手に取って、気に入ったらかごに入れる、という買い方へと誘導している感じである。そのため、今日はその商品ではないほうが先に見つかってしまい、店内を右往左往してしまった。