2024年4月18日木曜日

バス・電車内での独り言

 古くは、私が子供のころに耳にして記憶していた言葉もあり、合わせていろいろ載せてみる。



・東京特許、許っ可局

・二っか国語放送

・キューシーおいしー 果汁ハイシー♪/  住宅じょうほうハン♪ 

・ダンス・オン・ミー♪ 元気、出る~♪

・バルカンボール、壊れたねえ!マルカンボール、こわれちゃったよー! ニュー・マルカンボ(ポ)ールになったねえ!(何度も反芻する中、「マ」と「バ」や、「ボ」と「ポ」の言い間違え多数)

(※注:「バルカンボール」についての詳細はこちら。 https://www.google.com/search?q=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&rlz=1C1OLVV_enJP984JP984&sourceid=chrome&ie=UTF-8 )



電車あるいはバスの中での、あくまでも独り言の範囲としてとらえるが、あまりに唐突で、声も大きめで突拍子もなく、明朗軽快で口調もくっきりはっきりしているので、周囲の注目を集めるのに十分な威力がある。

そして、おそらくこれは自閉傾向のある症状によるものだと思うし、見て見ぬふりをするのが、常識人のたしなみである。 なぜこのような情報のコレクションを記載しているかというと、身内について、自宅内などの人目のないところで、リラックスした状態に限り、これ(上記の言葉とは違うが、特定のフレーズ)が発動することがあるからである。

2024年4月13日土曜日

今年の桜細工

 















不透明な型で作っていたところ、レジンが底部分だけ硬化し、中側に空気がたまってしまった。下部から見えないため気づかず、花に含まれた空気を抜かなかったためだと思われる。なので、あえて空洞部を残したまま硬化させて、水を含んだような見た目を楽しむことにした。

今年の花見も無事終了