2024年2月29日木曜日

勝手に書き直したホオジロザメ

 


本物の写真とも形が違うが、ヒレの形を好きな形に勝手に変えてみた。チームラボのほうは、ずんぐりむっくりで体型がいまいちサメっぽくなく、カツオかマグロのようだった。完成したときになんだかとても物足りなかったので、型紙の写真画像を、自分が好きなように勝手に編集した。

チームラボボーダレス その2

 



来場者参加企画。好きな魚のタイプを選んで型紙にそって書き込んで絵を作り、受付に提出すると、プロジェクターで壁に映した海の中を、スイスイと泳ぎ出す。ピカソリスペクトで、目を平面上に表現してこちら側に二つ書いてみた。そしてさらに「泣く女」をパロって涙を付けてみた。(前髪もつけてみたのだがちょっとわかりにくかった)人食い鮫にもハートはあるのだという意味を持たせ、ハートをヒレに持たせてみた。と、いろいろなこだわりを表現した特別なホオジロザメである。

ハートを持たせたところ、手元にはないが時折、ハートをまき散らすエフェクトが出てきていて楽しい。


クラゲがいろいろなアレンジのものがいて面白かった、犬の顔のものや、他にもピカチュークラゲなどもいた。



--------------------------------------------


















2024年2月25日日曜日

リゾット(牛肉と野菜)

 


先日、展示物観覧の帰りに、かなり遅い時間に永田町の繁華街に出たのだが、目当ての店がなかったり、閉店ラストオーダーなどのため困っていたが、まだ注文のできたグリルのお店に立ち寄った。(アルコールまたはソフトドリンクと、お通しが必須注文)

グラタン風のピザと、ビーフリゾット(ワインやチーズが入っていた)を注文してどちらもおいしかったが、量が少なめで食べ足りないのもあったので、後日、家で作って食べよう、ということにした。

ビーフリゾットは、具材的には大体想像して玉ねぎ、にんじんなどをみじん切りにして炒め、次に牛肉のひき肉(足りな目だったので、牛肉も)を入れて炒めたが、リゾットを作ったことがなく、夕方に大急ぎで作ったためにかなり適当になった。

かために炊いた米ではなく、やわらかめに炊いてしまったので、牛乳などでひたひたにする感じでもなく、コメは柔らか炊きだったもののリゾット感はあまりなかった。

味付けとしては、具材に塩コショウをして炒めてから、炊いた米を入れてバター・牛乳・生クリームを投入し、「焼き肉のたれ」を多めに入れて味の仕上げをしたところ、かなり良い味わいになった。


2024年2月19日月曜日

ファミリーランチ

 

実家の母と兄と娘とで、車でそば屋に行った。兄は来月初に手術を受け、半ばごろ退院するので、母希望の外食・実家訪問はしばらく先になるかもしれない。


2024年2月14日水曜日

ファミリークッキング「大根と豚バラ肉のミルフィーユ」

 

いなげや店頭にあるメニューを、クラシルアプリをダウンロードし、娘が料理を作ってくれた。普段料理をしない人にも簡単に作れるレシピなのだそうである。

味付けは和風だし、しょうゆ、ポン酢、酒、砂糖、塩を使用。優しい味わいがとてもよく、飽きの来ないおいしさがあった。

2024年2月6日火曜日

オーサムストア閉店につき

 たまプラーザテラスのAWESOME STOREに、ミニエコバッグが売っていたら買おうと思って探しに行ったが、残念なことにほとんどの商品が撤去され、品物もほとんど置いていない状態のため、一周足早に歩いて立ち去るしかなかった。二子玉川ライズのストアも同じ状態で、全く買い物をする感じではなかったので、多くのストアがすでに閉店に近い状態になっているのではないかと思う。

 夜間から都内も大雪警報が出されるようなことをニュースで言っているが、本日の昼間からすでに雪が降り始め、昼過ぎには積もりだしていたようであった。目当てのものが買えなかったあと、あまり時間も経っていなかったが、なんとなく「もう帰ろう」という意識がかなりはたらいたので、買い物をしてから帰宅した。

雪は降り続いていて、明るいうちから少しづつ積もってきていた。