2018年12月29日土曜日

藤子不二雄A展 を観てきました

本人の展示人形のある記念撮影コーナー



 特定キャラクターの活躍するシリーズは子供向けが多いので、私はどちらかというとブラックユーモア系のほうに興味がある。笑うせーるすまんは以前少し、マンガで読んだりTVで見たことがあった。今回は、帰りがけにブラックユーモア短編集を一つ、購入した。

2018年12月22日土曜日

寒天和菓子 大好き

気が付くと、寒天菓子ばかり買ってしまうことがある。

デパ地下で衝動買いしたのが、こんな感じのものが詰まった、プラケース入りセット。

300円弱でスーパーで売られている、お徳用。甘味が少しきつい。

和菓子老舗の亀屋万年堂で売られている、1パック400円台のお茶菓子タイプ。新年の来客おもてなし用らしい。

見た目大変美しい琥珀糖(ネット写真)。こういうのも、自分で作れるようである。

スーパーのものは安いが砂糖がたくさん入っていて、甘すぎる。そのうちに自分で作ってみようかとも考える。
(メモ)
クックパッド:琥珀糖 調理方法
https://cookpad.com/search/琥珀糖


2018年12月19日水曜日

12/16










三越デパート内
Wellendorff 9千万円以上もするダイヤのネックレス。試着を聞かれたが、どのみち外さないといけないし、人前に出て自慢してなんぼのアイテムなので、お断りをした。このくらい堂々としていると、多くの人に見せて存在を共有しないといけない、というダイヤの運命があると思う。晩さん会、社交パーティなどで、各著名人や、王侯貴族の方々に使っていただかなくてはいけない。



2018年12月13日木曜日

暑さが抜けると冬だった

先週までは最高気温23度になり、上着を着ると「暑い」と感じる日もあったが、週が明けてから、まったくの真冬になってしまったようである。

この気温差についていくのはとても大変な気がする。体温調節は上着や暖房でできるが、新陳代謝関係がついていけていないような気がする。体の乾燥がひどくなった。

2018年12月3日月曜日

プチ自家栽培

二日前に刈り取ってサラダに。(二人分)

 おしゃれ系の野菜雑貨屋さんで、100円の鉢植えベビーリーフを購入し、その日にハサミで根元の上から切り取ってサラダにした。切ったらまた生えてきますか?という質問をしたところ、少しづつですが生えてきます、という回答ももらった。

 二日経った現在、また少し生えてきている。切った茎の切断面から、新しい芽がでてくるのは、ちょっとした発見であった。
 なんにしろ、再び食べられるまでに成長するには、またあと数日が必要なので、他に買ってきたレタスなどを使いつつ、生えそろってからまた刈ろうと思う。