2020年5月4日月曜日

母のリクエスト

 入居して生活も変わり、ストレスもあるだろうという想像もついたが、いきなりこれを買ってきてほしいと言われて少しあきれた。

・五家宝(ごかぼう)

・ビスケット
個人的には「食べっこどうぶつ」がおすすめ。パリッと軽く、塩味と甘みのバランスも良い。

・薄焼きせんべい
歯が弱いため、薄くて食べやすいものに限る。

・羽二重餅
やわらかい求肥のおもち。

・一口羊羹
スーパーなどで売られているのはこのタイプが多いだろうか。

・みすずあめ
甘酸っぱい果物味の寒天菓子。


 書きもれていたので追記するが、これをそれぞれ、2~3袋づつ買ってきてほしい、ということだった。こまめに買いに行かされるのもいやなので、3袋づつ買い、運搬用に入れるものがないのでビニールのゴミ袋にまとめて入れた。もちろん、ものすごい感じの荷物となった。ややきちがいじみている。

 本人曰く、いつ施設が本格閉鎖になって、買い物の差し入れも禁止になるかわからない、という危機感を持ってのものだったらしいが。老人でインターネットも殆ど扱えずに楽しみも少ないため、食べる楽しみすら奪われるというのは、大変な脅威なのだと思われる。

 外出もしたい、したいと言っており、最寄り駅のうなぎ屋で鰻重を食べたい、などとしきりに言っていた。
 が、最近は、カットフルーツが食べたいというので差し入れに行ったところ、あとから電話で子供に「こちら(私たち)の引っ越し先に訪問して、メロンのカットフルーツを食べたい」という、へんてこな目標を語ったのだそうだ。