2021年1月19日火曜日

二子玉川ライズのCreemaショップ閉店

 用事があって出かけるところは、帰り道通ることにしている場所や店も、ほぼ決めて通っている。

 コロナ前に二子玉川で映画を見ていた時は大体、タワーマンションの方を通り過ぎて河川敷そばまで歩き、折り返したらツタヤ家電、向かい側の雑貨屋の前を通ってから下に降りて広場を経由し、ライズの雑貨売り場を通ったり見たりして100均に行き、必要品を買って東急フードショーで買い物をする、というコースをたどっている。

犬がマーキングするわけではないが、実際に歩いて視界に入れていく、というのがお気に入りの場所を自分の中で再確認するという作業になっているようである。

どうしても欲しい食材が売っておらず、そちら方面に出たので寄ってみたが、ライズに入り、いつもの手作り作品を売っているショップに寄ろうとしたところ、閉店になっていた。

いつもかわいらしいアクセサリ、ハーバリウム、ドライフラワーなどが置かれて見ているだけで楽しいところだったのだが、とても残念である。ネット上では「minne」の方をよく閲覧しているが、こちらではドライフラワーの額縁を買ったことがあり、自宅に飾ってある。

右側にあるアロマソイキャンドルも同店で買ったものだった。

暮らしとクリーマ二子玉川ライズ S.C.)」は、2021年1月12日(火)をもって閉店することとなりました。 これまでご愛用いただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。 引き続き、ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」のエディトリアルショップで云々・・