2019年8月5日月曜日

今年も出ました

夏といえば、ゴキブリの季節である。
 トイレなどに腰かけてぼんやりしていると、いろいろなことが頭に浮かぶ。昔、友人が飲食店と同じ建物の住居に住んでいて、「虫が出る」とやんわり言っていたのだが、間違いなくゴキブリのことなのだろう、と感じていたのを思い出した。


それは、今日の出来事の前触れだったのだろうか。夜、歯磨きしながら何気に部屋の隅を見ると、見慣れない黒い塊が天井の隅にある。ゴキブリだ。すかさず二点セットで追い打ちをかけた。
天井近いので、まずはこちらで弱らせる?つもりでかけたら、下へ下へ逃げてきた。

電撃ラケット。麻痺効果が高い。下に逃げたらこちらだろうが、まだリーチがたりなかったので、スプレーで。
ようやく床の補足できる部分に逃げ込んだので、ラケットで押さえつけ、スプレーもしながら動きをとめる。ラケット電撃を与え、ひっくり返ったところを抑えながらひっかけ、ラケットの上に乗っける形でそのまま通電しながらトイレへ。水を流して処理。ゴキブリは生命力が強いので、冷却や電撃だけだと麻痺から回復する可能性もあるので、最後までお見送りを行う。

ブラックキャップ、ホウ酸団子などの殺虫効果の高いものもあるが、誘因効果があるため、それが原因で外から家に入ってこられるのも嫌である。 そんなジレンマがあるため、今年はそれに加えて
こちらを購入して、家に入ってこないようにしてみようと思う。