2021年5月31日月曜日

砧公園散歩

 ニトリに用事があり、環八店に立ち寄った帰りにこちらを歩いた。


砧公園の良さは、木で囲まれるなどした、少し「庭っぽい」草地が広がっているところかもしれない。








緑道歩き つきみ野~中央林間

 

つきみ野駅北西の緑道を、北西に向かって歩く。

そろそろ直射日光がきつい季節になってきた。

大嫌いな大嫌いな杉の木。季節柄、花粉は飛んでおらず、風景にも情緒を加えてはいるので、今回は良いということに。

緑道を奥にすすんでから途中、西方向に森林が見えてくる。(自然の森)

直射日光を和らげる、うっそうとした森林が奥に続き、線路の目先まで広がるが、先に横断することができないので、引き返すしかない。

自然の森はとても良いところだと思うのだが、出入り口がよくわからない。今回は、電車の駅に行こうとするにも、歩道も狭く危ない、車の通る一般道を長く通らないと帰れなかったので、駅からの道を逆にたどってもっと良い道を探してみたい。


2021年5月26日水曜日

川歩き 青葉台~恩田川支流~恩田川~田奈

 


江田 緑道歩き

 

江田南側出口を出て、すき屋の前を通って信号を渡ると、スロープがある。左方向に上り切った後、右方向に上る。


荏田猿田公園を通過

荏田西グラウンドまでまっすぐ歩き、緑道が切れるあたりでやや西の緑道に移動して折り返す。



駅前への帰り道

中央林間~自然の森~大和歩行者専用道

(記録メモ)

etomoと東急スクエアの間の道路を北上、セ・パルレマンション街の前を通過して自然の森を通り、グリーンウッズゴルフ北側に出る。そのまま北東に歩いて歩行者専用道へ。

中央林間自然の森

歩行者専用道・進行方向反対側の入り口


 

2021年5月20日木曜日

川散歩(あざみ野 早渕川)

 

天気はいまいちで、小雨が時折降っていた。

川底がところどころ、コンクリートで補修されていており、坂になっているところもあるが、そこをたまたま通ったカモが、ウォータースライダーのように滑りながら川を下っていた。



2021年5月19日水曜日

先日の母の世話

 月に一度、ホームの母を連れ出して買い物をさせたりしているが、先日は都合により私と子供だけで面会し、ホームから車いすを押して出かけた。(パーキンソンがすすんですでに外歩きは車いすになっている。)

メガネのネジがゆるんでしまってガタつくということで、徒歩4分ほどの駅のそばにあるミニショッピングセンターの眼鏡屋に連れて行った。エレベーターがあったのでたどり着くことができたのだが、かかりつけの眼鏡屋ではなく、ネジ部品がないとのこと。

画像はイメージです。

やや坂下になってしまうのと、信号機のところの段差があるため、車いすだとちょっと不便で行く予定にはしていなかったが、メガネストアに仕方なくいくことにした。坂があると車いすも傾くため、速度がついたりしてこわい、というのもある。

 どこの眼鏡屋さんでも必ず聞かれるのが、「メガネはどちらのお店で作られましたか?」という質問。「メガネスーパーかメガネストア??(ほかにも、メガネドラッグなどもある)メガネなんとかで作ったんですが・・。」としか答えられなく、実家のそばにある商店街の名前と本人氏名を伝えたところ、なんとか履歴で見つかったようである。そして、こちらのチェーン店で作ったのは違うメガネだったようなのだが、運よく部品交換をしてもらうことができた。

 そして最寄り駅スーパーでの買い物を本人希望によりすることにしたのだが、もともとの人口密度が非常に高いうえに土日だったため、母の車いすの入る余地はほぼない状態。ライフとかだとスペースがゆったりしているのだが、その日は違ったので、私がリストを見て適当にかごに入れて会計した。

2021年5月17日月曜日

捨てる予定のメモ

 本日は、粗大ごみ券をしまっていたのを使おうと思ったついでに本棚を整理した。大事にとっておいた、というもの以外は必要ないだろうと思われるものをどんどん出して(たまってしまった雑事的なプリントが多い)捨てることにした。

途中、甥っ子が子供に昔、書いたメモが出てきた。子供が小学校入学と同時に、東京から地方に移り住んだときに、手紙を書いてくれたのである。小さなメモで、とっておくほどでもないのだが、そのまま捨てるのも迷われ、写真をとってブログに保存することにした。(名前は編集済)


「僕たちと離れても、がんばってね。」今読み直すととてもかわいらしいことが書かれているが、互いに成長してしまうと、本当にただのいとこだ、というだけになってしまっている。









2021年5月16日日曜日

ある古い記憶(ネックレス)

本当に小さな子供だった時に、どんなだったかはもう覚えていないが、おもちゃのネックレスを持っていた。

ネックレスを買ってくれるというのはおそらく、母ではなく父だったのではないかと思うが、それはおいておいて、ある晩、多分何気なくだったと思うが、私はそれをつけたまま寝ようとしていたようだった。それを見て、父が注意したのだと思う。

「寝るときに外さないとだめだよ。そのまま寝ると、起きたらパパもママもいない、暗いところまで行ってしまってるかもよ。」

 今になって就寝時にネックレスをして窒息死した、という話を探してもほぼ見当たらないので、おそらく事故にはつながらなかったとは思う。

幼稚園に上がるか上がらないかくらいの、古い古い記憶である。ネックレスをして寝ると、どうして違うところに移動するのか。その前に何かが起きるという説明がなかったが、死んでしまうという説明があれば、それなりに理解できたような気がする。また、就寝中、ネックレスで首が閉まるか、というのも感覚的にピンとはこなかった。なので、本気で父の話を怖がったわけではないのだが、妙に心に残っているのである。

万が一の事故は起きてからだと取り返しがつかないということと、小さな子供に「死ぬ」という説明をするのに、父なりに工夫をして説明してくれたのだろう、と感じた。

 

2021年5月13日木曜日

無名の遊歩道歩き(二子玉川駅~谷川緑道)

 



駅からデパートの横にそれ、緑道風の道があったのでそのまま歩いた。
季節柄、羽虫がたくさん飛んでいてうっとうしい場所もあるが、小さな遊歩道でひっそりとした裏道である。
(ハチというよりもハエの好みそうな、甘酸っぱいやや腐ったような香りの花が咲いていて(南国系の花かもしれない)、主にそこ周辺にコバエ?蚊柱?が多いように感じられた。花はきれいかもしれないが、においや虫の問題あり。)



2021年5月8日土曜日

等々力渓谷~多摩川歩き

 



多摩川河川敷に大量に自生している雑草から一部だけいただき(違法性なし)、鉢植えにしてみた。どれが枯れないで生着するかはわからない。

スポット別感染地図(ニュースダイジェスト)

 


事故物件紹介サイトの「大島てる」風に、スポットごとに感染人数がわかるという地図が、スマホアプリの「ニュースダイジェスト」から見ることができる。cocoaのように不備だの不具合だのがなければ、大変参考になる地図だと思う。

動画を見ていたら、こちらのアプリが紹介されていた。見ていると、どういったところで感染が多く起きているかがわかりやすい。




ちょっとこわいのが、買い物に出ているスーパー(近隣のではないが)でも感染がわずかに起こっている(起こった)、という事実である。

動画の話によると、変異型が増えてから、感染経路も変化しているとのこと。飲食店も当然多いが、オフィスも同等に多く、ついで病院やスーパー、となっているということ。





雨の日は、屋根の下

  自然と親しむのもとても良いのだが、時折、文化的な雰囲気のところにどうしても出たくなってしまう。アウトレットモールの屋根が続いているところを歩く。緊急事態宣言の影響で、多くの店舗は閉まっていて、おおむね閑散としている。





つくし野散歩

 東急ストアはあるが、とりわけほかに目立つものもない、新しめの住宅地が広がる。坂を下りてしまうと上ってくるのが大変なので省略したが、途中、坂下ですばらしく視界の開けている感じの風景が広がっていた。





反対側の坂を下りると森村学園中学高校のほうに出て、山っぽい雰囲気の風景が広がっている。





武蔵小杉~丸子橋歩き

武蔵小杉タワマン群
 
丸子橋から見える多摩川。ちょうどこの日、禁止区域でバーベキューを行い、酒に酔った客が川で泳いで流された、というニュースを見た。


さとしのカレー

 嵐の大野君のレシピで子供が初めに作り出したのだが、各種スパイスをふんだんに使っており大変香ばしく、また食べたいと思ったので、レシピを教えてもらった。順番がばらけていたりして見づらかったので、ワードに入れて編集した。

 結果的に、おろししょうが・おろしにんにくを各大さじ2,各スパイス類も大さじ1,など大量に使うため、少量ですぐなくなってしまうのが玉にキズだが、売っていれば100均のものを探すのも良い。



(以下、自分用テキスト保存記録用。)

1.  鶏もも肉を小さめの賽の目切りしてボウルに入れ、しょうが・にんにく各大さじ1,お酢をボウルに一回し分入れて30~40分おいておく。

2.玉ねぎ3個を千切り。カルダモンの種56粒、ローリエを5枚加え、弱火で飴色になるまで、カレー鍋で30~40分じっくり炒める。

 3.  その間にトマト大3個をみじん切り、パプリカパウダー大さじ1をかける。

 4.  鍋の火を止めたら、しょうが・にんにくを各大さじ1加えて混ぜ、2のボウルの鶏もも肉と、4のトマトを加え、スパイス類・各大さじ1(ターメリック・クミンパウダー・オールスパイス・ガラムマサラ・ナツメグ・カルダモンパウダー・シナモン・カレー粉)を加え、炒め合わせる。

 5.500ccと、鶏ガラスープの素大さじ2を加えて10分煮込む。塩コショウ、しょうゆ、韓国唐辛子(パウダー)、中華スープの素で味をととのえる。最後は隠し味の練乳をひと回し入れる。

(後付け考察・・パプリカパウダーは、色付けの意味合いが濃く、入れなくてもあまり?かわらないのだろうか。また、味を調えるための中華スープやしょうゆは、味付けに苦みやしつこさが出てしまうような気がするため、個人的には塩でいいかもしれない。また、練乳も用いても良いが、普通に砂糖(うちはサトウキビ糖)で甘みをつけてもよさそうである。)


2021年5月3日月曜日

生田緑地

 首都圏内にもかかわらず、かなり山深い感が味わえる地域、その中にある緑地公園といった感じで、古い民家や散歩道、岡本太郎美術館などが楽しめる。行った時には閉館していたので、また再訪したいと思う。




岡本太郎作「母の塔」。存在感たっぷりの作品で、造形もキュートな感じがして魅力的である。遠くからも眺められる。

屋外彫刻のすばらしさは、変化する空模様や自然が天然のキャンバスとなって、
毎日刻々と変化して見飽きないところである。


川は歩くのに良いところ

 家の近くにある川も、歩くとそこそこ癒される場所であるが、川の大きさはかなり小規模である。短時間の買い物がてらにはちょうど良い。GW中、コロナ禍で移動の自粛が要請されている中、交通機関の利用も極力少なめにしながらも、適当に健康維持とガス抜きをしたい。


センター北駅・南駅の間にある、早渕川。近隣の都筑中央公園の散策も全部終わっていないので、また再訪したい。

田奈、長津田駅からも歩ける恩田川