2019年10月27日日曜日

コバエ他、小虫の話(台風・大雨続きの10月でした)

各地に大きな被害と爪痕を残した台風と大雨も、ようやく一段落してくれるのだろうか。家もとうとう長雨に耐え切れず、少々の雨漏りがあった。そして雨が上がると、必ず気温が高めでムシムシとした感じになる。

雨が上がると、小虫が家に入ってくる。コバエや蚊が、まだまだ元気らしく、一匹捕獲に成功した。
コバエ捕獲装置はこれで決まり。

変わらず、これまでの中では最強のコバエ捕獲装置、「黒酢+めんつゆ+砂糖+水(希釈用)+台所洗剤」の混合液である。黒酢は臭いのきつさが最高で、めんつゆはかつおだしのうまみ成分、砂糖による甘みも忘れずに、殺虫成分となる台所洗剤を数滴プラスする。コバエを見かけてすぐにその場所に置くと、ものの10分以内に即とれた。

蚊に関しては、ノーマット蚊取りをたいて適当においておくと、なぜか最近、二匹ほど、お風呂場の空になった浴槽の中で死んでいるのを発見した。水のあるところにたどり着いたが、薬剤成分により行き倒れになった、ということだろうか。