2018年3月4日日曜日

コノフィツム・お引越し

 急にバトンタッチさせられた夕飯の支度のあわただしさと、ちょっとしたイラつきがあったため、水を入れたときに雑になり、種が少し土とまざってしまった。
 また、脱脂綿状だと種が土に植え替えの時に外れにくくなりそうだというのもあったので、種を綿棒でからめとり、コットンパフの上にティッシュペーパーを一枚ひいた「新居」に移し替えた。おそろしく小さな粒で良く見えないので、スマホカメラで拡大しながら、これが種なのだろう、と憶測しながら、である。

 が、引っ越しした後から数えたが、種ではなさそうなのを取り除いたにしても、種が増えてしまっている。??どれかが違うのだろうが、今のところすべて種に見えるので、しばらく生えてくるか様子を見ていきたい。

緑の発芽分は、種の外皮がとれているようなので、それで問題なければ育っていくかと思われる。真ん中の黒い大きめの種は、根っこが先に生えてきている。それにしても、発芽してぬけおちた外皮が数にはいってしまっているのだろうか、つぶれた種を取り除いて14個のはずなのに、全部で16個になってしまった。