2018年3月19日月曜日

★★パキフィツム・育成メモ

グラウクム

紅葉したとき
グラプトベリア ティテュバンス錦
楽天系サイト「ラクマ」で、葉っぱのみ購入。


両方とも、親株から切り離した葉を入手。
風通しの良い日陰で置き、3~4週間後に芽が出たあと、土の上に置くと、根が自然に土に入る。その後2週間に一度ほど水を与える。

以下、抜粋文より・・
多肉植物の葉挿しに向いている時期は、春3-5月と秋9月-11月が向いています。
葉挿し用の葉を土の上に置きます。土は大粒ではなく小粒のもののほうが向いてます。写真上くらいに葉挿しする葉を付け根が軽く土に埋まるように置きます。

すぐにはお水は与えないで、根がでるまではこのままで。いつ出るのか気になるとは思いますが、気長に待つのが一番。様子を見て、お水を与えます。葉には水分があるのでたっぷり与えなくても大丈夫です。管理する場所は風通しのよい明るい日陰、半日陰がよいです。直射日光は葉がカラカラになってしまうので避けて管理。発根してからは根を埋めて、お水を与えます。いきなり真上から水をざーっかけないで優しく霧吹きなどで行います。根がでて成長してきたら、乾燥には気を付けて管理しましょう。同じ葉でも、発根するもの、しないものがあります。必ずしも全部がうまくいくとは限りません。しわしわになったり、透明になってきたら諦めて、またチャレンジしてみましょう。