2025年4月8日火曜日

3月25日-1トビリシ ホテル近所の雑貨屋ショーウィンドウ、(たぶん)メテヒ教会




トビリシの治安は良いが、教会周辺や入口に、物乞いさんがいる。お皿を差し出して、ジョージア語で何かを訴えかけている。こちらはすべて格安コースの貧乏旅行をしており、その時は現金の持ち合わせもなかった。たとえ一人だけにあげたとしてもほかの人にはあげられず、結局キリがなさそうであった。1ラリという現地通貨(日本円で54円くらい)があるが、その下にテトリ?(現地ではセント、と呼ばれていた)という通貨もある。日本円で0.5円?ほどであるようだ。これを細かく持っていると、100人くらいにはあげられそうである。(が、重くなるし携帯性が悪いのでやはり無理)

それとは別に、これよりも小さな教会の入口あたりで、名刺をくれたおじさんがいた。alex さんといって、名刺の説明文(Mathematical and Statistical modeling・・数学、統計)も一緒にして検索したところ、学者さんのようであった。

どうしてこんな田舎っぽいところの小さな教会付近でぶらぶらしているのかが不思議であった。メルアドも入っているが、特にその分野に通じているわけでもなく、連絡のきっかけもないので名刺はひっそりと保管してある。名前で検索すると、ご本人らしい?写真も出てきた。(たしかにこのおじさんだったような気がする)

本も執筆し、学者として教鞭をとるAlexさん





私は、このような金色銀色の金属板を貼ったイコンが好きで、1年前くらいに小さなものだがオークションサイトで購入したことがある。ジョージアでこのようなものが見れるとは思っていなかった。